準備・戦術編

サポ暗4人でアブゾタックする完封作戦になります。巷で言う踊り子編成です。

ナ/剣 踊/竜 コ/暗 吟/暗 赤/暗 風/暗

各ジョブの装備はこちらのサイトを参考にさせてもらいました。

FF11メモ

戦術等はいろんなサイトを参考にさせてもらってます。

命中は、食事歌ナシの状態でソウル無想定でイオニス効果込みでWS1318 ステップ1500くらい必要らしいので、各自調整お願いします。


戦闘の流れ

開幕ナイトが右奥の魔法が届くギリギリからフラッシュで釣ってスタート地点に逃げてきます。

その時一度引き寄せられインセサントヴォイドにより強化全消しを受ける(スカる場合も有)その後戻ってくるタイミングで赤がサボトゥール+スタイミーのスリプル2で寝かせてPT強化を始めます。

寝てる間にもリゲイン分のTPをタックするので、闇スレとフラズルは先に入れてください。(以降フラズル更新時は必ずサボトゥール使用で)

赤はナイトだけファランクスで、シェル5+ヘイスト2+リフレ2は全員に回してもらいます。(プロは必要なし)

詩人は開幕ソウルで5曲かけてもらいます。コルセアは、クルケ>ランダム>タクティ>クルケ+カオス(以降ランダム使えたら両方、使えないときはカオスだけクルケ使用)

強化中はタック少ないと思うので、しっかりタックしてからディア3で起こして、ナイトは入口の横で抜刀しないでカベを背にタゲ取ってもらいます。(寝てる間にしっかりヘイト稼ぐ必要有、以降はマジェケアルでヒーラー兼盾になります。)

支援の流れは、ソウル歌(切れる前にナイトルで上書きで14分くらいに延長?)>詩人にカットカード>ボルスター>ワイルドカード

ワイルドカード5以上の場合は、再度ソウル歌>ボルスターになります。

4以下の場合、マルカート剣豪込みの5歌>ソウル回復次第ソウル歌になります。

細かい歌は別の記事に書きます。

あとはみんなでアブゾタックしながらTP貯まり次第WS撃っていきます。範囲ノックバックあるので、密着して抜刀WSマクロでWS撃ってください。マクロは以下です。

FF11メモさんから引用しました。

ジャンプやクイックドローは与えTP0で得TPあるので、どんどん使ってください。

WSの担当は、

踊り子  ルースレスストローク ルドラストーム シャークバイト(累積耐性対策)

コルセア サベッジブレード

赤    ブラックヘイロー

詩人   モーダントライム

風    ジャッジメント

アブゾタックについて追記、吸収量が0~150安全 200~250少し危険、350超危険らしいので、200以上だったりミスがあったら報告お願いします。WSの頻度かタックのタイミングが調整必要かもしれません。

ちなみにアブゾタックのミスが続くようだと闇スレかフラズルが切れている可能性があります。

食事はナイトと踊り子以外は範囲の鍋でまかないます。ナイトは魔防か敵対心やHP気になるやつで、踊り子は牛丼がいいと思います。


以上準備と戦闘の流れになります。思い出したことや新しい情報は加筆していきます。


さらばアミノン

FF11オンラインのコンテンツであるソーティのボスの攻略や討伐情報を集めてます。

0コメント

  • 1000 / 1000